〒488-0830 愛知県尾張旭市東印場町2-7-3 メルヴェーユ12B-2(旭前駅南口から徒歩4分)
営業時間 | 9:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
抵当権の抹消も忘れずに
せっかく払い終わった住宅ローン。担保も登記簿から消してスッキリした気持ちになりたいものです。
それでは当事務所の抵当権抹消登記についてご案内します。
住宅ローンを組む場合、ほとんどの方がマイホームを抵当(担保)に入れています。
晴れて全ての返済が終わりますと手続きが終わりのように感じますが、実は法務局で抵当権を消す(これを抵当権抹消と呼びます)手続きをしないと自然に消えることはありません。
手続きをしない場合、抵当権は永久に登記簿に残ってしまうのです。
登記を取り扱っている法務局が持ち主に指摘してくれることもありません。
このままでは事実上その不動産を売却をすることができないことを意味します。うっかり手続きを忘れると金融機関が合併によって消滅したりしてどんどん消すのに手間と費用がかかるようになっていきます。ここは速やかに抹消しておきましょう。
当事務所では昔から数多くの抵当権抹消手続きを手がけております。
早ければ依頼されたその日のうちに登記申請をしてしまうこともあります。
お気軽にご相談ください。
司法書士報酬 | 12,000円+税~ |
---|
登録免許税 | 不動産の個数×1,000円 |
---|
合計金額 | 16,000円~ |
---|
※上記は目安です。詳しくはお問い合わせ下さい。多くても総額20,000円以内の収まる方がお多いです。
■ご相談内容
ようやくマイホームのローンが終わり、ホッとしていたところに「抵当権の抹消手続き」が必要とわかり、相談しました。
法務局は片道1時間近くかかって遠いし、書類を作っても間違えて何回も作り直しをする度に仕事を休んで通うのは難しかったので、専門家の方にお任せすることにしました。
■当事務所が行ったこと
M様が相談に来所した時にすぐにその場で登記簿をオンラインで確認。
問題なくすぐに手続きができることがわかりましたのでスムーズに手続きをすることができました。
目安としては法務局の審査期間が一週間ほどかかりますが、受任から完了まで10日ほどです。
■M様の感想
無事ローンも終わり、不安だった抵当権も抹消できましたのでこれからは夫婦でゆっくりと暮らしたいと思います。ありがとうございました。
悩んでいたので助かりました
■ご相談内容
私の親が先日亡くなったので、売却のために相続手続きをしようと思い、登記簿を見ました。
すると見知らぬ人の抵当権が付いていることがわかったのです。
その人がどういう人なのかわからないし、日付もずいぶん前のものでした。
自分ではとても解決できないと思い、専門家に相談することにしたのです。
■当事務所で行ったこと
このような場合、相手方と連絡がとれるかどうかで解決法は異なってきます。
今回のケースでは相手方と連絡がついたことや、時効となっていたこともあり、スムーズに話し合いも進み、解決しました。
相手方が消息不明の場合は裁判所を利用した手続きをすることも考えられます。
■I様の感想
最初別の専門家の方に相談しましたが、「難しい」と言われ解決は不可能だと思っていたのですが、無事解決し、不動産の売却まですることができました。
10年以上悩んでいたのでホッとしてます。
〒488-0830
愛知県尾張旭市東印場町2-7-3 メルヴェーユ12B-2
旭野高校すぐ近く
9:00~18:00
(窓口時間。電話は20:00まで繋がることが多いです。)
土曜・日曜・祝日
(時間指定で対応できます)
フォームからのお問合せは24時間受付しております。